火災の原因はさまざまですが、「うっかりミス」によるものは防ぐことができます。火元を離れない、タコ足配線をしないなど、気をつけましょう。
火災で怖いのは、煙。一酸化炭素中毒やパニックの原因となるので、避難の際は濡れたハンカチや衣服で口元をふさぎ、低い姿勢をとります。
また、就寝中などでも火災を早期発見できるのが、火災警報器です。消防署職員などが訪ねてくることはありませんが、寝室など、新築・既存住宅にかかわらず設置が義務づけられています。
火災による煙の移動のしかた
火災の対処法
通報→初期消火→避難
火災を発見したら、まわりの人に知らせ、119番通報を(携帯電話からも可)。初期消火も大切ですが、天井に火が届くまでが限界。無理だと判断したら、すぐ避難しましょう。